体験レッスン受付中

ピラティスとは?どんな効果があるの?を解説!

こんにちは!
aoi pilates の アオイです♪

ピラティスをはじめたいけど実際どんな効果があるの?をまとめてみました!

とくに姿勢呼吸について解説していきます!

目次

ピラティスの歴史

ピラティスはドイツ人従軍看護師のジョセフ・ヒューベルトゥス・ピラティスさん(男性)が、
負傷した兵士のリハビリとして提供したエクササイズになります!

初っ端からキラキラのピラティスのイメージと違う!
って言いたくなりますよね笑

そうなんです!
ピラティスは身体機能改善を目的としていて、理想的な体と健康に導いてくれるメソッドなのです!

ピラティスの効果は?

  • ダイエット
  • 柔軟性を高める
  • 自律神経を整える
  • 基礎代謝が高くなる
  • 身体機能向上
  • 肩こり改善
  • 冷え性改善
  • 美肌効果

などなど!!!さまざまな効果が期待できます♪

細かーく言うとたくさん良いことがあるのですが
すべてに共通していることは
【姿勢が良くなること・深い呼吸ができるようになること】
からくる効果だと思います!

現代人は日々の生活のクセで背骨や骨盤のゆがみが増えてきています
そのため、背骨や骨盤を正しい位置、バランスの取れた姿勢にするだけで驚くほど多くの効果があるんです♪

姿勢が良くなるとなぜ良いの?

カラダの不調の多くは内臓や骨などが正常な位置にいないことが原因の場合もあります

例えば…
骨盤のゆがみ・反り腰・内臓の不調・肩こり・腰痛・代謝が悪い・冷え性などなど

姿勢が良くなると
背骨や骨盤の位置が整う、それに伴って下がっていた内臓が本来の位置にきて機能的になる

なのでたくさんのうれしい効果が期待できるんです♪
カラダの不調にはまず姿勢改善ですよー!

深い呼吸ができるようになるとなぜ良いの?

息を吸ってはくことに生きるため以外何の意味が…?

大ありなんです!!

ピラティスの呼吸は普段使わない【胸式呼吸】

呼吸することで肋骨まわりのインナーマッスルを動かすことによって内臓活動が活性化し、代謝がアップするんです!
イコール脂肪燃焼が促進されるということ!

また、呼吸が深くなることで副交感神経優位になり、自律神経のバランスまで整えられちゃうんです!

呼吸するだけで痩せやすくなってメンタル安定にもなるってすごい効果ですよね!

結論!

ピラティスは誰もが抱える不調や悩みの改善に最適★

楽しくカラダと心に良いこと始めましょー!
体験レッスンお待ちしてます♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次