体験レッスン受付中

目的別サウナの入り方!

こんにちは!
aoi pilates のアオイです♪

人気のサ活!実は目的に合わせて入ることでさらに効果を高めることができるんですよ!

ちなみにサウナの上段は約90℃、下段は約70℃前後と、こんなに温度差があるんです!

本日は意外と知らない、目的別サウナの入り方をご紹介したいと思います★

目次

①ダイエット向けの入り方

熱いサウナの上段に長めに繰り返し入浴がオススメ!

まずはお風呂で体を温めます


高温サウナに10分~15分入浴

休憩

高温サウナに8分~12分入浴

休憩

これをだんだんサウナの入浴時間を短くして3~4回繰り返し、よく汗を出すことでダイエットを加速させるカラダ作りが可能になります!

※汗が出るので一時的に体重が減る場合がありますが、サウナだけでは減量は難しいので適度な運動と食事管理が必要です!

②肩こりや筋肉痛、肉体疲労の回復向けの入り方

サウナ上段+水風呂に交互がオススメ!

高温サウナに8~12分入る

冷水シャワーか水風呂に入る

休憩

高温サウナに8~12分入る

これを2~3回繰り返します!

サウナに入ると血流は安静時の2倍近く亢進します!
酸素の摂取量が増え、疲労物質(乳酸)が排出されて、疲労回復が促進されるんです!
それによって肩こりや腰痛などの神経感覚的症状も改善されます♪

③不眠やストレスにお悩みの方向けの入り方

低い温度のサウナにゆっくり入るのがオススメ!

サウナ室の下段に座り、リラックスして15分~20分入る

休憩

1クールでも良いですし、2~3回繰り返すのも良いです!
自分のペースで!が大事です!

低温サウナにゆっくり入ると、神経を鎮め、緊張をとく鎮静作用が働きます!

自分に合った入り方でサウナの効果を高めよう!

そのときの体調だったりメンタルだったりでサウナの楽しみ方を変えるのがおすすめですよー!

皆様の生活に少しプラスの情報を提供できればと思いますのでこれからもお手すきの時にブログチェックしてくださいね♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次