体験レッスン受付中

わたしがピラティスレッスンで大事にしていること!

こんにちは!
aoi pilates の アオイです♪

ピラティスのレッスンって受けるのも指導するのもたのしい!

でもとにかくむずかしいー!!!!
一言で言うと【マニュアル通り・習った通りにいかない】

ひとりひとり姿勢や持っている運動能力、日々の生活のクセなど、
全く違うので指導するうえでの伝え方も変わってきます!

そんな中でわたしがレッスンで大事にしていることをお伝えしたいと思います♪

目次

まずは現状把握

最初はこれですね~!!ほんとに大事!!
今、自分のカラダがどんな状態なのか?

お客様が自覚している不調もあれば、気づいていないこともあります!

お話してくださることをしっかり聴く
しっかりカラダを見る

聴く!見る!は本当に大事にしています!

そして頭フル回転でレッスンを組むわけです♪

イメージの共有

イメージって人それぞれなので言い回しが難しいんですよね~!

「ボールを投げてください」と言ったら
上から投げる人もいれば、下から投げる人もいて、どれくらい距離を投げるかも人それぞれ!

同じ認識にしていく

お伝えの仕方はずーーーーっと勉強です!

今日のゴール

ゴール設定ってぶれぶれだと目標がないので、ただやってる感が出てしまいますよね

なのでまずはレッスン1回でのゴール!目標です!

例えばこんなお客様!
【今週はデスクワーク多めで首肩コリと頭痛がつらい・ストレートネック】

レッスン1回の最初と最後で
どう変わったらお客様の生活がらくになるかな
自分がお客様と同じ症状だったらどうなりたいかな

を考えて今日のゴールを設定しています!

レッスン1回で、万年肩こりが完璧に治ります!姿勢も完璧です!は難しいですが、
レッスン前の自分よりも良い自分になっていたいですよね♪

宿題

大人になっても宿題出ます!笑

いくらピラティスレッスンで状態が良くなっても、わたしが目を光らせていない時間のほうが多いです!

なので家でムリなくやれるような宿題出しますよ~!

未来のゴール

最終ゴール!!!!
ここはお客様のなりたい姿です♪

姿勢が良くなりたい!痩せて自分に自信を持ちたい!キレイになって人生を楽しみたい!

ここまでもっていくのに、レッスン1日のゴールと宿題の積み重ねです!

がんばったからこその目標達成は最高ですよ~!!!!

やっぱり一番大事なのは信頼関係

どれだけ仲良くなれるか友人のように大切に想えるか、これはわたしの中に絶対にある気持ちです!

なんていうんだろう・・・親心?笑
自分の子供のことって絶対になんとかしますよね!そんな感じです!!(伝わるかな?笑)

鏡の法則ってご存じですか?
自分の周りの人や出来事は自分自身を映して出しているという意味なのですが

つまり、私がお客様を好きならお客様もわたしを好き!の原理で思ってます笑

そうしながら信頼関係ってできてくるんじゃないかな~と!

そんなこんなで日々精進しておりますのでレッスンお待ちしてます★

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次