こんにちは!
aoi pilates のアオイです♪
毎日座り仕事で肩こり、腰痛、ストレートネックなどなどカラダがつらい時ってありませんか?
本日はデスクワーカーさんにピラティスがおすすめな理由をお伝えしたいと思います!
目次
デスクワークはカラダの機能が低下しやすい!?

長時間の座り姿勢は疲労感だけでなく全身の様々な健康問題を引き起こします💦
座る時間が長いと筋肉が緊張し、肩こり腰痛、目の疲れ、内臓機能の低下やむくみなどの血流の滞りといったたくさんの健康リスクを伴います
とはいえ仕事なので仕方がないこと、、、
ではどうしたらよいのか?
運動習慣をつくり、定期的にカラダ全体を動かすことが大事です!
運動習慣というとハードなトレーニングをイメージするかと思いますが、ウォーキングなどの手軽にできるものでも良いのです!
ただし、大切なのは【正しい姿勢や歩き方】
日々の姿勢や歩き方を改善するだけで、正しい筋肉が使われるようになるんですよ!
そのためにピラティスでカラダのゆがみを改善しませんか?♪
ピラティスで正しいカラダの機能を改善しよう!
ピラティスは背骨や骨盤、インナーマッスルにフォーカスしたエクササイズです!
骨や内臓を正しい位置にすることがカラダ全体の機能を向上させる効果があります♪
ピラティスをはじめてから変化が出るまでの期間は人それぞれですが、結果を急いで無理しすぎるのは負担がかかり逆に体を痛めてしまいます
自分のカラダとココロのペースに合ったスピードでピラティスを生活に取り入れてみませんか?♪
ぜひぜひ体験レッスンにお越しくださいね♪