こんにちは!
aoi pilates のアオイです♪
出産、女性のカラダにとって大きな変化が伴います
わたしも産後はなかなか元の体型に戻らず精神的にも不安定な時期がありました💦
本日はピラティスでカラダだけでなく、ココロをケアするのにもオススメな理由をお伝えしたいと思います!
産後のホルモンバランスの変化
妊娠中に増加していた女性ホルモンが出産後に急激に減少することで大きく変化します
感情の不安定さやイライラ、涙もろい、不眠や疲労感といった症状が現れます
わたしは動悸や閉所恐怖症に似た症状が出たりと、自分ではどうすることもできない状態になりました💦
精神面や体型だけでなく、肌にも影響が現れ、肌トラブルが絶えなかったです💦
産後のホルモンバランスを整えるには?
一般的に生活習慣を整える・十分な休息を取ると良いと言われていますが、産後って絶対無理ですか?笑
3時間おきの授乳、こまめなおむつ替え、沐浴、、、、整うはずがないと思います笑
なので!わたしの周りの環境と、実践したことをお伝えしたいと思います!
家族のサポートをフル活用!
買い物や沐浴、掃除、洗濯、などママ以外でもできることはどんどんやってもらいました!
わたしは妊娠出産(約10か月)がんばったんだから!!!!という気持ちで笑
旦那さんも頼ったし、母も頼ったし、義母も頼りに頼りまくりましたよ!
核家族でなかなかサポートしてくれる人がいない方は市のサポートを頼むのも良いと思います!
気分転換になることをする!
わたしは外に出たいタイプの人なので、赤ちゃん連れOKの場所を探してよく出かけていました!
外の空気最高!!って感じで笑
長時間の外出はわたしも子供も負担になるので、1時間だけパーソナルピラティス、みたいな感じでカラダを動かしていましたよー!
ピラティスが産後におすすめな理由!
ピラティスのエクササイズでは、全身の筋肉をバランスよく使うことができます!
ピラティスはリハビリ用に考案されたメソッドなので、出産後のリカバリー時期にピッタリです!
崩れた姿勢を正しい位置に戻すことで元の体型にも戻りやすいですよ!
骨盤底筋群は骨盤の底部にある筋肉で、下から内臓を支えています
出産によりこの筋肉が緩むので、尿漏れや骨盤の不安定さを引き起こしてしまいます
ピラティスでは骨盤底筋群を意識したエクササイズを行うので、骨盤の安定性を取り戻すことができます!
川越市の産後ピラティスはaoi pilates !
インストラクターの私自身も出産経験ありです!
そして産後10キロのダイエットに成功しました!
ダイエットや気分転換にピラティスはいかがですか?体験レッスンでお待ちしてます!